ドローンLife

ドローンにあまり興味のないdknbFPVの嫁のブログです。

石垣島ドローンレース2017

ハウステンボスで行われたジャパンドローンチャンピオンシップの翌週末。

f:id:dekunobuu:20170324011513j:plain

有り難いことにまたしてもドローンレース”石垣島ドローンレース2017”に招待していただき、石垣島へ行って来ました。

f:id:dekunobuu:20170324011636j:plain

3月3日(金)の雛祭りの朝、羽田空港から直行便で南ぬ島 石垣空港へ飛び、石垣空港から会場の舟蔵公園まではレンタカーで移動。

石垣島のレンタカー、3日間で¥8,050と激安でした!!

ガソリンはレギュラーで¥141と、都内のハイオク価格でしたが。)

f:id:dekunobuu:20170324011527j:plain

開催日の前後はお天気が悪かったというのに、3日から5日まではとんでもなくいいお天気で、半袖ハーパンでOkな暖かさだっただけでなく、普通に日焼けしました。

f:id:dekunobuu:20170324011523j:plain

ホテルの部屋から撮影したレース会場。

f:id:dekunobuu:20170324011543j:plain

 私達が宿泊したホテルは、会場のすぐ隣にある”ホテルロイヤルマリンパレス石垣島”。

f:id:dekunobuu:20170324011536j:plain

以前はリゾートマンションだったと思われるホテルで、

f:id:dekunobuu:20170324011534j:plain

ベッドルームが二部屋あり、

f:id:dekunobuu:20170324011531j:plain

パット見は綺麗な感じで広さも十分ではあったものの、

f:id:dekunobuu:20170324011539j:plain

出来ると聞いていたアーリーチェックインはできないし、バスルームなどは老朽化が激しく湯船に浸かりたいとすら思えない感じで、自腹では絶対に泊まりたくありません!!

グランヴィリオホテル泊だった方が心底羨ましかったです。)

f:id:dekunobuu:20170324011706j:plain

金曜日は練習日だったっため、私は1人気ままに石垣島観光をしていましたが、土曜日は朝から会場入りし、レース観戦。

f:id:dekunobuu:20170324011529j:plain

会場が真喜良小学校の目の前の児童公園で、土曜日にはドローンなどの商品が当たるビンゴゲームなども開催されたため、可愛いちびっ子サポーターたちの姿が^^

f:id:dekunobuu:20170324011601j:plain

綺麗なDJさんも会場を盛り上げて下さいます。

f:id:dekunobuu:20170324011559j:plain

フードトラックなども来ていて、おにぎりと沖縄そばのセットが¥350で売っていたとか?

f:id:dekunobuu:20170324011545j:plain

開会式でスピーチされていたこの方。

てっきり石垣島の市長さんかと思ったら、石垣島市役所の広報の方でした(汗

f:id:dekunobuu:20170324011550j:plain

私は、出場者の家族としてテント内に入らせていただくことができ、モニターを通してレース観戦。

f:id:dekunobuu:20170324011552j:plain

今回のレースもニコ生で放送。

f:id:dekunobuu:20170324011555j:plain

実況を担当されていた男性アナウンサーの方は、ハウステンボスの方よりずっといい感じでした。

f:id:dekunobuu:20170324011607j:plain

今回は、日本初のデジタル映像による本格FPVドローンレースということで、機体の組み立てからゴーグルの見え方など、

f:id:dekunobuu:20170324011557j:plain

普段使っているアナログとは勝手が違い、いろいろと大変だったようですが、

f:id:dekunobuu:20170324011548j:plain

なんとか予選を通過し、めでたく準決勝進出!!

f:id:dekunobuu:20170324011518j:plain

ちなみに、ハウステンボスの後、長崎を観光したり博多へ行ったりしていたので、自宅に戻ってきたのは3月21日。

f:id:dekunobuu:20170324011521j:plain

そのため、実質10日で準備したことになるのですが、主人頑張りました。

f:id:dekunobuu:20170324011658j:plain

準決勝進出者。

(中村さん、ウケるw)

f:id:dekunobuu:20170324011611j:plain

ただ、予選で機体を2台ともクラッシュさせてしまい、

f:id:dekunobuu:20170324011630j:plain

準決勝までの間は、修理に追われるハメに。。。

f:id:dekunobuu:20170324011613j:plain

今回は2機しか作れない仕様だったため、

f:id:dekunobuu:20170324011616j:plain

頑張って修理しないと準決勝に出場すらできないという事態に。

f:id:dekunobuu:20170324011621j:plain

文系の私は機械系はサッパリなので、手伝うことができずひたすら見守るだけ。

f:id:dekunobuu:20170324011640j:plain

(近くのコンビニにおにぎりとお茶だけは買いに行きました!!)

f:id:dekunobuu:20170324011638j:plain

機体を作る、修理をする、FPVで飛ばす。

f:id:dekunobuu:20170324011626j:plain

私には到底ムリな世界です。

 理系ってスゴいな~と、改めて思います。

f:id:dekunobuu:20170324011649j:plain

無残にも壊れてしまったフレーム。

f:id:dekunobuu:20170324011656j:plain

デジタルVTXとFCも破壊。

f:id:dekunobuu:20170324011652j:plain

 レースのゲートを強固な鉄のフレームではなく柔らかい素材で作れば、ぶつかってもドローンがこんなに壊れることはないのにな~と、部外者の私は思います。

f:id:dekunobuu:20170324011624j:plain

控室の様子。

f:id:dekunobuu:20170324011701j:plain

結果は、音田さんが優勝!!

2位が岡さん、3位が谷さん。

f:id:dekunobuu:20170324011604j:plain

主人は4位でした(泣

f:id:dekunobuu:20170324011703j:plain

音田さん、岡さんに主人が勝てる日は来るのでしょうか?

f:id:dekunobuu:20170324011709j:plain

夜は、JDL主催の打ち上げに私もちゃっかり参加させていただき、

f:id:dekunobuu:20170324011711j:plain

オリオンビール泡盛片手に、皆さんと楽しくおしゃべり。

f:id:dekunobuu:20170324011713j:plain

左の泡盛が何気に美味しかったです。

ちなみに、沖縄の方は基本、泡盛をロックではなく水割りで飲むそうです。

f:id:dekunobuu:20170324023235j:plain

日曜日は、夕方まで石垣島を観光し、

f:id:dekunobuu:20170324023109j:plain

 宮古島乗り換えで羽田に帰って来ました。

(プロペラ機、初体験!!)

ジャパンドローンチャンピオンシップinハウステンボス

2017年2月17日~19日に開催された”ジャパンドローンチャンピオンシップinハウステンボス ”。

f:id:dekunobuu:20170320222150j:plain

12月に千葉で行われたレースで優勝した特典として、招待参加させていただきました。

f:id:dekunobuu:20170320222156j:plain

 ただ、仕事の関係で練習日として用意されていた金曜日にハウステンボス入りすることができず、土曜日の朝一の便で羽田から飛び、お昼過ぎにようやくハウステンボスに到着。

f:id:dekunobuu:20170320222300j:plain

そのため、今回のレースは日本初の”夜間ドローンレース”がメインだというのに、夜間の練習が一度もできないままレースに出場することに。。。

f:id:dekunobuu:20170320222122j:plain

もう、その時点でハンデが大きすぎるというのに、予定よりも早くスケジュールが進行してしまっていたため、土曜日の午前中の練習にも参加できないという。

f:id:dekunobuu:20170320222310j:plain

結局、本選練習1回、遅延組練習2~3回、計3~4回の練習で本選1に挑みました。

f:id:dekunobuu:20170320222254j:plain

 しかしながら、2位で本選に通過してしまうという運の良さ!!

f:id:dekunobuu:20170320222232j:plain

 ドローンを始めたのは去年の10月からなので、まだドローン歴は数ヶ月にも拘らず、私を放置してドローン中心の生活を送ってきた成果が、少しは出たということなのでしょうか?

f:id:dekunobuu:20170320222244j:plain

 予想もしていなかった2位という順位に、「もしかするとこれは決勝にイケるかも?」とちょっとだけ期待してしまった私がいました。

f:id:dekunobuu:20170320222250j:plain

 しかし、世の中はそんなに甘くはありません。

f:id:dekunobuu:20170320222236j:plain

 いつもと同じ明るい時だったから早く飛べたものの、

f:id:dekunobuu:20170320222353j:plain

  日が落ちてくると映像が見えづらくなり、

f:id:dekunobuu:20170320222358j:plainLEDライトが点灯すると、さらに見えなくなったようで、

f:id:dekunobuu:20170320222403j:plain

 結果的には本選Aを3位(ビリ)で通過し、

f:id:dekunobuu:20170320222415j:plain

 本選Bはスタート直後の木に激突して、終了となりました(泣

f:id:dekunobuu:20170320222425j:plain

金曜日の練習に参加できなかったことで、夜間のカメラの見え方が分からず、対応ができなかったことが最大の敗因だったそうですが、

f:id:dekunobuu:20170320222433j:plain

 一応、夜間用のカメラは持ってきていたようなので、私が思うに単純に主人の経験不足が敗因だった気がします(鬼

f:id:dekunobuu:20170320222409j:plain

 勝ってくれないと見ているだけの私はツマラないので、決勝に行けるぐらい強くはなって欲しいです。

f:id:dekunobuu:20170320221824j:plain

 ここからは、会場の様子を少しご紹介したいと思います。

レースは、ニコ生でライブ配信されていました。

f:id:dekunobuu:20170320222225j:plain

パイロットの映像は、会場内のモニターだけでなく、

f:id:dekunobuu:20170320222144j:plain

 貸出無料のiPadでも見ることが出来ました。

f:id:dekunobuu:20170320222220j:plain

 会場には観客席もしっかり用意されていて、

f:id:dekunobuu:20170320222205j:plain

 練習でも本選でも、何かしらのドローンレースが行われている時は、結構賑わっていました。

f:id:dekunobuu:20170320222345j:plain

また、メディア等も思っていた以上にきていてビックリです!!

f:id:dekunobuu:20170320222327j:plain

 レース毎にスタッフさんがドローンに向かって手をクルクルさせていて、「一体何をやっているんだろう?」と思っていたら、「羽を回転させて」のサインだったことを後から知りました。

f:id:dekunobuu:20170320222336j:plain

スタッフさんは、クラッシュした機体の回収作業などもされていて、とても大変そうでした。

f:id:dekunobuu:20170320222439j:plain

 日曜日は、ABCのチームに分かれて1時間の耐久レースが行われました。

f:id:dekunobuu:20170320222447j:plain

 FPVレースの上位3名がリーダーとなり、

f:id:dekunobuu:20170320222452j:plain

 出走する順番や作戦をそれぞれ練っているところ。

f:id:dekunobuu:20170320222457j:plain

 コースは、二本の棒を3周まわるだけの簡単なものでした。

f:id:dekunobuu:20170320222503j:plain

 オーダー表。

f:id:dekunobuu:20170320222509j:plain

結果は、岡さんがリーダーのレッドチームの勝ちでした。

f:id:dekunobuu:20170320222514j:plain

 FPVの個人優勝に続きチーム戦でも優勝!!

岡さん、やっぱりスゴい方です。

うちの主人も岡さんぐらい上手く飛ばせる日がくるといいな。

f:id:dekunobuu:20170520153303j:plain

f:id:dekunobuu:20170520153306j:plain